栄養指導をしていて思うことを1つ。
ダイエットが成功しない人って、
以下の特徴が顕著かな
勿体ないので、やめようね




とざっくり3つ。
色々とやってるのに、
『体重落ちないんです〜』と
ご相談うけるんだけど
なんで、色々とやってるのに
体重・体脂肪が減らないのでしょうか?

『年齢だから』
『食べすぎてると思うんです』
など本当に??
と思うことが

多分結果に繋がらないのは…
/
自分の価値観だけで
物事を判断してるから
\
『なぜ痩せないのか?』
そこに対して、
人の意見をちゃんと聞ける人って
意外に多くない

『食べて痩せるよ!』と言っても
聞く耳を持たなければ、
そんなはずないでしょ。で終わり。
そして、
自己流のダイエットにいそしむ。
でも、ホントかな?『信じてやってみよう!』
と既存の価値観を柔軟に変えられる人は
すぐに結果をだして維持できる

50歳の人には、
50年間の積み重ねでできた
食習慣。
それを変えるのは、
きっと大変なことでしょう。
世代によってカラダは、
変化するし
若いうちのダイエット経験は、
通用しなくなってくるよね。
年を重ねれば、
がむしゃらに運動しても
膝や腰を痛める
&
より痩せにくい体質に
皆、運動すればorカロリーを押さえれば

と思っている

/
勿体ないよー!
\
食べ痩せは、
痩せにくくなってきた時の
最後の砦

辛いダイエットは辞めよう!
楽しもう

食べ痩せの良い点はダイエットしながら
健康的にキレイになる
身体のメカニズムを学べて、
思考力を鍛える事ができること

『痩せたのにー』と悩んでる人はもちろん
血液データーを改善したい人、
逆ダイエットをしたい人、
スポーツでパフォーマンス上げたいなど
コツをつかめば、
応用できるのも良い点なんだよー