ダイエットをすると決心して
続けられている人は1割も満たない。と言われています。
さて、年初めに【ダイエットをする】と決意した
あなたダイエットを続けられていますか?
決意はしたものの
動かない体重とにらめっこして
結果が出ないと判断して、
ダイエットを辞めてしまう。
そうなると、せっかく立てた目標も達成できずに終わってしまいますね。
ダイエット目標を達成するためには…
≪ダイエットを成功した自分をイメージできているか?≫
これがイメージできなと何をやっても
続かず
必要な栄養を摂り続けることが苦痛となり
ダイエットをやらされている状態になり
イライラ・八つ当たり・爆発モード
の苦しいダイエットになってしまいます。
自分の達成した時イメージとは???
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
顔がスッキリして
ウエストも細くなって
スキニーのパンツをキレイに着こなして
ハイヒールで街を歩いて
友達から【痩せて若返ったね~】って言われたら
幸せだな
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
と具体的に自分の憧れている生活を日々妄想すること。
もし自分のココロの奥底で
無意識に【痩せれない】と感じて
行動にストップがかかっていたら…
ワクワク感とドキドキ感を
加えてあげるだけで、
少しずつ自分が描く未来に
近づくことができるように変化していきます。
そして今までに(ダイエット以外で)、目標を立てて達成したことがある人も目標を叶えやすい!
それは、“出来ない”と思っていたことを“出来るに”変えるため
未来に向けてどうしたら良いか具体的に考え理解し行動してきているから
逆に目標を達成できない人は、
●私には無理
●私なりに頑張ってる
● ○○さんだからできた
と始めから挑戦もせず、
後悔や反省や
人や環境のせいにしてばかり
たとえ上手く行かないことがあったとしても
人や環境のせいにせずに
後悔や反省するよりも
このあとどう行動していくか?
が大事なんです。
日々の生活で、
意識していなければ
忘れていくのが私たち人間。
なりたい自分に向けて目標をもう一度、
設定し直して実行していきましょう♡
【どうなっていたいのか?】を明確にして
失敗を恐れずに挑戦していきたいですね(^^)/
お読みいただきありがとうございました
コメントを投稿するにはログインしてください。